イトーヨーカ堂との「大分県産品商談会」
おはようございます☆
今日は休みなんですが、午前中、慣れないネクタイをして仕事をするイチ駅員です。
仕事というのは、タイトルにあるように、あのイトーヨーカ堂さんとの商談です。
以前は“商談”と言うと堅苦しくて、難しいイメージがあったんですが、福岡の小倉に行った時は興味を持ったバイヤーさんが気さくに話しかけてくるという感じでしたし、幕張メッセであった食べ物のイベントでは、たくさんの人と話が出来て、良い経験になったりと、商談がまとまるか否かに関わらず、機会があれば参加したいと思うモノに今はなっています♪(^.^)
イトーヨーカ堂さんは、松竹さんとタイアップして、大分県がロケ地になった「釣りバカ日誌19」の映画封切りに合わせて、今年の10月に「アリオ亀有店(東京都葛飾区)」を基幹店とする首都圏約30店舗で「大分県フェア」を開催することになったそうです。
そこで大分県は県産品の販路拡大に大きく影響があると期待されるので、県下の食品に携わる様々な企業に案内を出し、ウチも手を挙げたというわけです。(^^ゞ
朝早く、清川を出て大分市内のコンパルホールに8時40分頃到着したのは良いのですが、施設が開くのが9時からということで外で待ち、いざ会場に行ってみると大分県の職員さんも誰もいない!ということで、何と時間を間違えてしまいました〜(爆)
まあ、県の人が作った文書に勘違いしそうな事を書いていたからで、私のように間違えている人何人もいましたヨ☆
私は10時40分からです。
身になるように頑張ります!!(^o^)