スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月29日

GW初日!(Aさんの動画あり♪)

「GW初日!(Aさんの動画あり♪)」 http://ameblo.jp/yumeitiba/entry-10876064616.html  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 22:25Comments(0)イベント

2011年04月29日

4/29(金・祝)

GW初日☆今日からフレッシュ(!?)な農大生が4名、アルバイトに来てくれています♪若いパワーで頑張れ!!(^O^)/  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 12:18Comments(0)イベント

2011年04月28日

明日から「春まつり」☆道の駅前を掃除しました♪

「明日から「春まつり」☆道の駅前を掃除しました♪(桜の花びらドッサリ!)」 http://ameblo.jp/yumeitiba/entry-10875040648.html  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 19:58Comments(0)イベント

2011年04月27日

新緑の太宰府天満宮で清川子ども神楽が舞います☆

「新緑の太宰府天満宮で清川子ども神楽が舞います☆」 http://ameblo.jp/yumeitiba/entry-10873610542.html  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 06:40Comments(0)イベント

2011年04月09日

きよかわ・やさい畑のビュッフェ☆スタート!

今日から「やさい畑のビュッフェ」がスタート☆土日祝日限定ですが、量り売りなので気軽にご利用下さいね~(‐^▽^‐)






  
タグ :バイキング


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 06:42Comments(0)イベント

2010年04月30日

春まつり2010

  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 22:40Comments(0)イベント

2009年10月23日

恒例の“出張販売”IN大分県農業祭

イチ駅員です。

明日は恒例の『第33回大分県農林水産祭~おおいたみのりフェスタ~ 』に桃ソフトクリームを出張販売に行きま~す☆ヾ(@^▽^@)ノワーイ!

今日は設営。

準備万端です♪(-^□^-)

明朝は6時30分に清川を出発します!!
では、報告をお楽しみに~( ´艸`)

※先日のズームインはあの速報が入ったので先送りになったようです。  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 19:21Comments(0)イベント

2009年07月27日

「第4回御嶽流夜神楽」開催のご案内

恒例になった「御嶽流夜神楽」の開催についてお知らせいたします。

【日時】平成21年10月31日(土)
    16時~21時30分
【場所】大分県豊後大野市清川町宇田枝「能場公園」
    ※いつもの場所
【入場料】1000円(当日券1500円)
    ※中学生以下無料(ただし学生証等の提示が必要)

今年からイチ駅員は、商工会青年部・イチ部員でもありますので、チケットはたくさん持っています♪
どうぞお気軽にお問い合わせください~☆

演目など決まったらまた報告しますネ。  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:50Comments(0)イベント

2009年07月23日

「神楽会館」一般公演発表!

さて今日は、お隣の神楽会館から一般公演のポスターを頂きましたのでご紹介☆


【入場料】
一般:1,000円(当日1,500円)
中学生以下:500円(当日1,000円)
288席 全席指定(車イス3席・介助者席3席)

【チケット販売場所】
豊後大野市神楽会館・エイトピアおおの・市内各公民館・大分トキハ会館

第1回公演 7月25日(土)
 御嶽神楽
※チケットは日曜日に完売したようです。

第2回公演 8月23日(日)
 松尾神楽
※チケット発売は7月23日(木)より

第3回公演 9月22日(火・祝)
 朝地神楽&大木神楽
※チケット発売は8月21日(金)より

第4回公演 11月28日(土)
 奥畑神楽&柴山神楽
※チケット発売は9月28日(月)より

第5回公演 12月20日(日)
 黒松神楽&細枝神楽
 西寒田神社棒術保存会&小倉木棒術保存会
※チケット発売は10月20日(火)より

お問合せは・・・
豊後大野市神楽会館
http://www.bungo-ohno.jp/kagura/index.html
0974-35-2372  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:46Comments(0)イベント

2009年06月04日

速報!「伝統芸能サミット」情報☆

先程、「道の駅きよかわ」隣接の施設『豊後大野市神楽会館』落成記念イベントである(説明っぽくてスミマセン)、「第2回豊後大野市伝統芸能サミット」の実行委員会事務局会議に出席してきました。

以前も日記に書きましたが、6月21日(日)10時からです。

今日、開演前に入るために「整理券」が配られることになりました。(°∀°)b
配布する時間は9時からです。※入口付近で。

ただし10時以降は整理券が無くてもホールに入る事ができますが、席数が288席と制限があるため、スタッフが入場制限をする場合がありますのでご了承ください。

またホール内は飲食できるようになっていますが、マナーを守って皆さんが楽しいイベントにしましょう~♪ヽ(゜▽、゜)ノ

またお知らせしますネ。


  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 21:08Comments(0)イベント

2009年05月03日

春まつり。

昨日からイベントしてます。(大してお金はかかっていませんが・・・)
①清川の特産品が当たるというその名も「特産品ダーツ」!(笑)
今日、大当たりが出ました。赤字です・・・(苦笑)


②今日は三重町「豊勇会」の皆さんに和太鼓の演奏を。
すごく勢いがあって男らしくて大好評でした♪


③わらじ作り名人・神田さんには実演を。
習う人まで出てきて、すごくいい雰囲気でした。


とりあえず報告まで。  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 20:53Comments(0)イベント

2009年04月21日

本日!NHK「おおいたホットニュース」で生中継☆

イチ駅員です。

(-^□^-)今日(4月21日)の夕方、NHK総合テレビ「おおいたホットニュース」という番組が、『道の駅きよかわ』から生中継で地元・清川のニュースをお伝えしてくれま~す♪

場所は「道の駅きよかわ」内の「ふれあい広場(公園)」で、
番組の放送時間は18時10分~19時。

オープニングは、猿田彦命(さるたひこのみこと)のモニュメントから完成間近の「神楽会館」をバックに中継。
そして公園で清川子供神楽の神楽、関係者にインタビュー。

無農薬・無化学肥料栽培にとりくんでいる、ナチュラルファーミングの津高さん達もVTRの後、登場するようです。
ここまでで18時10分~35分の予定。
※神楽会館の内部の様子もOAされるようですが、どこで紹介されるかわかりません・・・m(u_u)m

この後、豊後大野市内の地域情報を紹介するとのことですが、私の母も参加している素人演劇集団「清劇うたひめ」も出演するとのこと。
※母の事を、担当の方が「パワフルな人でした」と笑っていました(笑)

エンディングも「道の駅きよかわ」からなので、最後まで目が離せませんよ!!(*^-^)b

大分県の方、お時間あればご覧くださいませ~♪  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 11:37Comments(0)イベント

2009年02月12日

第22回御嶽流神楽大会情報☆

昨年よりも遅くなりましたが、第22回御嶽流神楽大会のポスターができました♪


なお出演神楽座は・・・

・御嶽神楽(豊後大野市清川町)
・清川子供神楽(豊後大野市清川町)
・浅草流松尾神楽(豊後大野市三重町)
・大迫神楽(豊後大野市千歳町)
・禰疑野[ねぎの]神楽保存会(竹田市菅生)
・城原神楽保存会(竹田市城原)
・横掘岩戸神楽(熊本県阿蘇市波野)

となりました☆
演目など決まりましたらまたご案内します。  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 19:02Comments(0)イベント

2009年01月25日

あったか酒まんじゅう♪

お久しぶりです。イチ駅員です。
メールで投稿しているつもりだったんですが、出来てなかったみたいで残念です・・・(泣)

さて今日の「ちょっとした催し」は、中野加工組合の皆さんが『あったか酒まんじゅうの実演販売』でした♪
寒かったので湯気がすごい!!

新登場の「ムラサキ芋まんじゅう」も好評でした☆

他にも「じりやき」古庄さん、「お茶農家」田中さんも頑張ってくれて、あったかい催しになりました♪
ありがとうございました!!

明日(26日)とあさって(27日)、夢市場はスタッフ研修のためお休みさせて頂きます。
他の8店舗は元気に営業していますので、『道の駅きよかわ』に是非いらしてくださいね~  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:33Comments(0)イベント

2008年10月25日

夜神楽★と農業祭♪

イベントが重なりました。
ひとつは清川町である「夜神楽」。
今日の16時開演で21時まであります♪

もう一つは別府である「農業祭」。
こちらは2日間あり、“桃のソフトクリーム”の販売です♪

今日は午前中別府へ行き、午後は夜神楽、そして明日は一日別府です。
ちょっとハードですが、こうゆうものは楽しまないとね☆


夜神楽のチケットは当日券1500円です。
「道の駅きよかわ」や「JR豊後清川駅」からシャトルバスも出るので、皆さんぜひ観に来てください!
※もし来るときはかなり寒くなりそうなので、しっかり防寒してきて下さいね♪(あったかい食べ物の販売あり)

また夜神楽に来れない人は、別府公園にソフトクリーム食べにいらしてください。
※宣伝しまくり・・・(爆)  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 06:07Comments(0)イベント

2008年10月13日

秋の味覚をおすそ分け~♪

「道の駅きよかわ」内の直売所では、毎週土日祝日に「ちょっとした催し」というのを実施しています。(スタッフで毎月考えます)
※駅長の案で昨年の1月から。

今回3連休には、みなさんに清川町で採れた「秋の味覚」を味わってもらおうと、里芋やサツマイモを単純にゆでたものを試食してもらいました♪
※お好みで塩をかけて・・・。

材料は農家さんから分けてもらった、小さな里芋やさつま芋☆
大好評で3日とも、あっという間に無くなって、野菜も良く売れました~♪

また計画したいと思います!

ちなみに、ハッピを着ているのは、今日「ふれあい販売促進者」として店頭に立ってくれた生産者の造士さん。
これも毎週日曜・祝日に交替で農家さんが来てくれて、とても助かっている「友の会」の取り組みです♪
  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:50Comments(0)イベント

2008年10月04日

「イチ駅員、大分国体・剣道会場に出店する」の巻

今日はお隣・三重町の総合体育館「フレッシュランドみえ」で、剣道の大分国体が始まりました。
今日から6日の月曜日までです。(°∀°)b

「道の駅きよかわ」からは、直売所から『“おやつ”の紹介』ということで、酒まんじゅうやつき餅を持って行きました☆

酒まんじゅうは完売したんですが、予想外に売れ行きが良かったのは「桃のアイス最中」ヘ(゚∀゚*)ノイエイ!
3日分が今日売れてしまいました♪

途中(というか殆ど)、神楽出演のため店を空けたので、スタッフの川上君、佐保さんには大変な迷惑をかけてしまいました。m(_ _ )mスミマセン・・・
頑張って販売してくれて、本当にありがとう!!

明日と明後日は、最初から最後まで頑張りま~すo(〃^▽^〃)o

※現在、私のパソコンではなくて、レジと直結のパソコンに入っているPOSシステムの調子が悪いので、業者さんに来て診てもらっています。帰るの何時になるのかなぁ・・・(゚ー゚;   


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 20:42Comments(0)イベント

2008年08月31日

大分ヒートデビルズ、君塚選手と佐藤選手のサイン会

今頃の報告でスミマセン!
今日、「道の駅きよかわ」に大分ヒートデビルズの君塚選手と佐藤選手が来てくれます♪

11時〜12時の予定です。(^^)v
良かったら遊びに来て下さいね〜
  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 08:25Comments(0)イベント

2008年08月20日

大分県豊後大野市「道の駅」スタッフ交流会☆

おはようございます。「道の駅きよかわ」のイチ駅員です。

昨夜、大分県豊後大野市内にある「道の駅」スタッフによる交流会を開催しました♪
※町村合併の関係で、市内に「道の駅」が5つもあります。(「あさじ」「おおの」「きよかわ」「原尻の滝」「みえ」)

初めての試みなので、どうなる事かと心配していましたが、各自いろいろと楽しく情報交換できたようです☆

乾杯の前に各「道の駅」からクイズを出してもらったんですが、これが意外と時間がかかってしまったという事を除くと、地元の人も知らない問題があって、結構盛り上がりましたヨ~(^^)v

今回の交流会を通じて、スタッフ間で情報の交換が行われるようになり、より良い「道の駅」を目指していきたいです!(^^ゞ  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 11:52Comments(0)イベント

2008年07月21日

笑農会と、桃の収穫と、ジャンボかぼちゃの重さ当て!

ちょっと昨夜の「笑農会」で飲み過ぎてしまったイチ駅員です(苦笑)

昨日はホームの鈴らんを離れ、アウェイの三重町で農業談義で盛り上がりました?!(たぶん・・・笑)

↓この二人は私よりも飲み過ぎでした。( ´艸`)

そしてあくる朝、私と後藤さんと川上くんは桃の収穫のため、朝5時半に集合だったんですが、川上くんが時間を過ぎてもなかなか来ないし電話しても出ないし、「これは寝坊したな~(笑)」と思ったんですが、私と後藤さんは時間がもったいないということで、さっそく桃園へ。

↓こんな小さな木ですが、たくさん実がついています。

もちろん実の数を減らしてこの状態なんですが、この木はチョットつけすぎかなぁ~?(・∀・)

地下足袋はいて行ったら、朝露でびっしょりになりました・・・。
明後日は長靴をはいて行きます!
↓美味しそうな桃がたくさんでした♪

8時をまわると日の当たる所は、結構暑くて、かなり汗をかきました。
これは痩せれますよ~!※桃の収穫ダイエット(笑)

そうそう!昨日「友の会」会長の康晴さんが持って来てくれた『ジャンボかぼちゃ』の重さ当てクイズを、今日まで実施してたんですよ♪

「ジャンボかぼちゃ」と言っても、女性でもかかえられるぐらいの大きさなので、皆さん抱えてみて、隣のお米30kgを抱え比べてみたり、面白い人では奥さんを抱えていました♪(爆)

とりあえず一度終了しますが、好評みたいなので第2弾、第3弾としていきたいと思います☆

今、計ってみようと思って30キロ秤にかけたんですが、私の予想した重量よりも重たくて、振り切ってしまいました~!
農協の“ちきり”で計ってから、答えを公開しますね~♪(°∀°)b   


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:09Comments(0)イベント