スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月31日

イトーヨーカ堂との「大分県産品商談会」

おはようございます☆
今日は休みなんですが、午前中、慣れないネクタイをして仕事をするイチ駅員です。

仕事というのは、タイトルにあるように、あのイトーヨーカ堂さんとの商談です。
以前は“商談”と言うと堅苦しくて、難しいイメージがあったんですが、福岡の小倉に行った時は興味を持ったバイヤーさんが気さくに話しかけてくるという感じでしたし、幕張メッセであった食べ物のイベントでは、たくさんの人と話が出来て、良い経験になったりと、商談がまとまるか否かに関わらず、機会があれば参加したいと思うモノに今はなっています♪(^.^)

イトーヨーカ堂さんは、松竹さんとタイアップして、大分県がロケ地になった「釣りバカ日誌19」の映画封切りに合わせて、今年の10月に「アリオ亀有店(東京都葛飾区)」を基幹店とする首都圏約30店舗で「大分県フェア」を開催することになったそうです。
そこで大分県は県産品の販路拡大に大きく影響があると期待されるので、県下の食品に携わる様々な企業に案内を出し、ウチも手を挙げたというわけです。(^^ゞ

朝早く、清川を出て大分市内のコンパルホールに8時40分頃到着したのは良いのですが、施設が開くのが9時からということで外で待ち、いざ会場に行ってみると大分県の職員さんも誰もいない!ということで、何と時間を間違えてしまいました〜(爆)

まあ、県の人が作った文書に勘違いしそうな事を書いていたからで、私のように間違えている人何人もいましたヨ☆

私は10時40分からです。
身になるように頑張ります!!(^o^)
  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 10:14Comments(0)

2008年07月29日

免許更新☆(~_~)

今日は朝から休みのイチ駅員です♪(^^)v
※夕方、スタッフミーティングがありましたが…(苦笑)

今回の“免許更新”は嫁さんデス。
羨ましいことに、ゴールドになるんですよ〜!

「希感舎」でバイキングを食べてから、運転免許更新センター(?)へ行きました。

大分県は特典を受けられるところが少ないですが、五年も免許更新しなくて良いんですから、嫁さんは鼻高々です。

でもそれだけに、免許証の顔写真には気を使ったみたいです。
あまりに若い感じだと、五年後に見た人が「年取ったなぁ〜」って思うかも?と言うわけです…女性って大変ですね(笑)
  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 23:14Comments(0)

2008年07月21日

笑農会と、桃の収穫と、ジャンボかぼちゃの重さ当て!

ちょっと昨夜の「笑農会」で飲み過ぎてしまったイチ駅員です(苦笑)

昨日はホームの鈴らんを離れ、アウェイの三重町で農業談義で盛り上がりました?!(たぶん・・・笑)

↓この二人は私よりも飲み過ぎでした。( ´艸`)

そしてあくる朝、私と後藤さんと川上くんは桃の収穫のため、朝5時半に集合だったんですが、川上くんが時間を過ぎてもなかなか来ないし電話しても出ないし、「これは寝坊したな~(笑)」と思ったんですが、私と後藤さんは時間がもったいないということで、さっそく桃園へ。

↓こんな小さな木ですが、たくさん実がついています。

もちろん実の数を減らしてこの状態なんですが、この木はチョットつけすぎかなぁ~?(・∀・)

地下足袋はいて行ったら、朝露でびっしょりになりました・・・。
明後日は長靴をはいて行きます!
↓美味しそうな桃がたくさんでした♪

8時をまわると日の当たる所は、結構暑くて、かなり汗をかきました。
これは痩せれますよ~!※桃の収穫ダイエット(笑)

そうそう!昨日「友の会」会長の康晴さんが持って来てくれた『ジャンボかぼちゃ』の重さ当てクイズを、今日まで実施してたんですよ♪

「ジャンボかぼちゃ」と言っても、女性でもかかえられるぐらいの大きさなので、皆さん抱えてみて、隣のお米30kgを抱え比べてみたり、面白い人では奥さんを抱えていました♪(爆)

とりあえず一度終了しますが、好評みたいなので第2弾、第3弾としていきたいと思います☆

今、計ってみようと思って30キロ秤にかけたんですが、私の予想した重量よりも重たくて、振り切ってしまいました~!
農協の“ちきり”で計ってから、答えを公開しますね~♪(°∀°)b   


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:09Comments(0)イベント

2008年07月19日

スタンプラリーと旨味トマトの試食会☆

こんばんわ!「道の駅きよかわ」のイチ駅員です☆

さ~て、いよいよ!毎年恒例のスタンプラリーが今日(7月19日)からスタートしましたネ♪

九州・沖縄の「道の駅」をめぐって、スタンプを5個集めて応募すると、抽選で各地域の特産品が当たる『スタンプラリー2008』と、
九州の中央に位置する37の市町村をめぐって、大分県、宮崎県、熊本県を一か所ずつスタンプを集めれば、抽選で旅券や特産品が当たるというものです。
※町村合併があるまでは77市町村でした。(°∀°)b

ガソリンが高くなって、ドライブはどうかなぁ~と思っているかもしれませんが、家にいてもクーラーの電気代がかさみますから、思い切って出かけてみませんか?
出来れば「きよかわ」方面へ・・・(笑)

そうすれば、今日みたいなイベントに出くわして、得をしちゃうかも?!です♪
そのイベントとは、『旨味たっぷりトマトの調理実演・試食会』!!ヘ(゚∀゚*)ノイエイ!

今年はこれで2回目になりますが、今回は強力な助っ人・パイオニアエコサイエンス(種メーカーさん)の永田さんと、豊和園芸(野津の種苗店さん)の平山さん親子が来てくれて、バンバンお客さんに試食をすすめてくれました。

特に永田さんは色んなところで、こういった試食イベントを経験しているので、手際よく「シシリアンルージュ」の特徴である旨味成分・グルタミン酸のことなどをわかり易く、説明しながら自然に試食してもらっていました。
このテクニックを盗まなくてはなりません!!o(〃^▽^〃)oヨシ!

マカロニのようなパスタ麺・ペンネも使って、お客さんが食べたくなるような工夫をしていました。
(写真を撮っていませんでした・・・泣)

湯むきしたトマトと、オリーブオイルと塩、にんにくを混ぜてすごく美味しいソースになっていましたヨ。

永田さん、平山さん、今日のようにむちゃくちゃ暑い中、本当にありがとうございました!!
おかげ様でたくさんあった「シシリアンルージュ」が売り切れてしまいました♪

明日から頑張って、お客さんに美味しさを伝えていきたいと思います☆
※試食会はたまにしかできませんがネ・・・(^ε^)  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 20:22Comments(2)イベント

2008年07月13日

金ゴマ栽培状況&桃の入荷状況

直売店・店長のイチ駅員です。

直売所前のプランターの金ゴマはすくすくと育っています♪

大阪の松岡さ~ん!見ていますか~?!

町内巡回したら、栽培状況メールしますね♪

さて、清川町特産“幻”のクリーンピーチですが、ちょうど早生と中生の間に入り、入荷量が極端に少なくなっています。
今日もたくさんの方が桃の到着を待って下さいました☆

暑い中、ありがとうございますm(u_u)m
何とか皆さんに行きわたりましたが、十分な数量が無く申し訳ないです。
一刻も早く、後継者を探さなければなりません!!

そうそう!川上くんが担当している直営農場の桃から「特撰」が出ました♪

心を込めて作れば、こんなに良い桃が出来るんですね~( ̄▽ ̄)=3
これからも頑張って!川上くん!!
※桃の収穫が間に合わないときは、遠慮せずに声をかけてな♪  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 19:14Comments(0)農産物

2008年07月06日

星に願いを☆七夕の日

昨日飲みすぎてバテバテの上、朝6時半から消防団の活動として、防火水槽の回りの草刈りをしたので、ふらふらだったイチ駅員です…(-_-;)

明日は七夕ですね♪
※私の嫁さんの誕生日でもあります。(^^)v
毎年恒例の七夕イベントは、お客さんに願い事をかいて笹に下げてもらうこと。
今年は「天の川BOX」と名付けた応募箱に、願い事と住所、氏名を書いて入れると抽選で清川の特産品が当たるようにしました。

皆さんの願い事がたくさん笹に下がり、応募箱にもたくさん入りました。
明日まで開催していま〜す!(^O^)
  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 21:19Comments(0)

2008年07月02日

第3回御嶽流夜神楽のご案内★

雨が降ればうっとおしいし、晴れれば結構暑いのでだれてしまう根性なし(苦笑)直売店・店長のイチ駅員です。(^▽^;)

梅雨のじめじめ感も吹っ飛ぶニュースです!(?)
今年で3回目となる清川町の人気イベント!
『御嶽流 夜神楽』
10月25日(土)に開催が決定しました!!!

午後3時開場
午後4時開演
午後9時30分閉演となっています。(°∀°)b

入場料は1500円です。(前売り1000円)

お問合わせ先は、
豊後大野市商工会清川支所 0974-35-2277(土日祝日を除く)
清川町観光案内所 0974-35-2348(土日祝日を除く)
です♪

私も出演しますので、皆さんぜひ見に来てくださ~い☆ヾ(@^▽^@)ノ

え?私が出るなら行かない?!
まあそんな事言わずに一回観に来て下さいよ~(笑)  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:23Comments(0)イベント