スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月19日

スタンプラリーと旨味トマトの試食会☆

こんばんわ!「道の駅きよかわ」のイチ駅員です☆

さ~て、いよいよ!毎年恒例のスタンプラリーが今日(7月19日)からスタートしましたネ♪

九州・沖縄の「道の駅」をめぐって、スタンプを5個集めて応募すると、抽選で各地域の特産品が当たる『スタンプラリー2008』と、
九州の中央に位置する37の市町村をめぐって、大分県、宮崎県、熊本県を一か所ずつスタンプを集めれば、抽選で旅券や特産品が当たるというものです。
※町村合併があるまでは77市町村でした。(°∀°)b

ガソリンが高くなって、ドライブはどうかなぁ~と思っているかもしれませんが、家にいてもクーラーの電気代がかさみますから、思い切って出かけてみませんか?
出来れば「きよかわ」方面へ・・・(笑)

そうすれば、今日みたいなイベントに出くわして、得をしちゃうかも?!です♪
そのイベントとは、『旨味たっぷりトマトの調理実演・試食会』!!ヘ(゚∀゚*)ノイエイ!

今年はこれで2回目になりますが、今回は強力な助っ人・パイオニアエコサイエンス(種メーカーさん)の永田さんと、豊和園芸(野津の種苗店さん)の平山さん親子が来てくれて、バンバンお客さんに試食をすすめてくれました。

特に永田さんは色んなところで、こういった試食イベントを経験しているので、手際よく「シシリアンルージュ」の特徴である旨味成分・グルタミン酸のことなどをわかり易く、説明しながら自然に試食してもらっていました。
このテクニックを盗まなくてはなりません!!o(〃^▽^〃)oヨシ!

マカロニのようなパスタ麺・ペンネも使って、お客さんが食べたくなるような工夫をしていました。
(写真を撮っていませんでした・・・泣)

湯むきしたトマトと、オリーブオイルと塩、にんにくを混ぜてすごく美味しいソースになっていましたヨ。

永田さん、平山さん、今日のようにむちゃくちゃ暑い中、本当にありがとうございました!!
おかげ様でたくさんあった「シシリアンルージュ」が売り切れてしまいました♪

明日から頑張って、お客さんに美味しさを伝えていきたいと思います☆
※試食会はたまにしかできませんがネ・・・(^ε^)  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 20:22Comments(2)イベント

2008年07月02日

第3回御嶽流夜神楽のご案内★

雨が降ればうっとおしいし、晴れれば結構暑いのでだれてしまう根性なし(苦笑)直売店・店長のイチ駅員です。(^▽^;)

梅雨のじめじめ感も吹っ飛ぶニュースです!(?)
今年で3回目となる清川町の人気イベント!
『御嶽流 夜神楽』
10月25日(土)に開催が決定しました!!!

午後3時開場
午後4時開演
午後9時30分閉演となっています。(°∀°)b

入場料は1500円です。(前売り1000円)

お問合わせ先は、
豊後大野市商工会清川支所 0974-35-2277(土日祝日を除く)
清川町観光案内所 0974-35-2348(土日祝日を除く)
です♪

私も出演しますので、皆さんぜひ見に来てくださ~い☆ヾ(@^▽^@)ノ

え?私が出るなら行かない?!
まあそんな事言わずに一回観に来て下さいよ~(笑)  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:23Comments(0)イベント

2008年05月03日

「道の駅きよかわ」でデビルスサイン会☆

いよいよ明日から、私が初めて企画した「春まつり」が始まるので、興奮して眠れないかと思ったら、すぐに寝てしまう緊張感のない店長のイチ駅員です。(笑)
※○ーヤの黒糖梅酒がききます♪

「道の駅きよかわ」の春まつり、恒例となった『大分ヒートデビルズ』のサイン会&ミニゲームについて、お伝えします。(o^-')b

5月5日(月)の13時30分から15時までの予定で、「デビルズ」の選手が3名来駅し、パフォーマンスを披露してくれます!!
さて、その3人とは?!

↓まずは3年間連続で来てくれている、駅長お気に入り、君塚選手~☆

↓コープ南大分の催しで、盛り上げてくれた、早川選手☆

↓人気ナンバー1!!与那嶺選手☆

(*^o^)乂(^-^*)特別にグッズ販売も予定していますので、清川の特産品と一緒に買っていただきたいものです~♪

さてさて、今年はどんな風に盛り上がるでしょうか!?
楽しみです~♪( ´艸`)
  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 00:13Comments(3)イベント

2008年04月27日

金ごまキャラクター「ごまやん」到着!!

国道502号沿いにある「道の駅」の看板を、雨に乗じて後藤浩幸さんとキレイにし、気分がスッキリした店長のイチ駅員です♪

先日、看板の掃除を終えて直売所に戻ってみると、
↓大きな包みがバックヤードに。( ̄Д ̄;;オリョ?

これはもしや!大阪の和田萬商店・松岡さんが“出荷”してくれたというアレでは!?

↓と、いうことで、ジャジャーン☆(古い・・・笑)

金胡麻キャラクターの「ごまやん」です~♪ヾ(@^▽^@)ノ

↓これは目立ちますよ~!!(着てみました。)

まったく通気しないので、5月の連休は暑いだろうなぁ・・・(;´▽`A``
※バイトの皆さん!がんばれ!!(もしかしたら私も着るかも?)

↓事務所や倉庫に入りきらないのと、宣伝になるので休憩室に置いてみました♪

松岡さん、ちゃんと「ゴールデンウィークに登場、金ごまキャラクター ごまやん です。あんまりかわいいからとさわらないでネ♪」と書いておきましたので、安心してください☆

これで一気に清川が「金胡麻」の産地であることをPRできそうです!(≧▽≦)  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 13:21Comments(0)イベント

2008年04月25日

「道の駅きよかわ」の春まつり情報(豊後牛ふれあい体験牧場)

今年の春まつり一押しの催しは、大分県産黒毛和牛『豊後牛』のふれあい体験牧場なんです~♪ヾ(@°▽°@)ノ
先日、「道の駅」に来てくれることになっている牛君に会いに、農協の肥育センターへ行きました。
清潔で開放的な空間に、たくさんの豊後牛がいました☆

↓生後8ヶ月(体重約300kg!)の牛くん♪

農協の中村さんに電話すると、
「親子の牛もいるからそっちを連れて行こうか?」とのこと。
それは子供が喜ぶなあ~ということで・・・
↓こちらの親子にもご挨拶♪(^O^)/ヤア!

母牛は結構大きいですね~
↓川上君、何を話してんの?(笑)

↓こちらが生まれたばかりの子牛君。(生後どのくらいかまでは確認し忘れました・・・)

5月3日(土)~6日(火)の間、この肥育センターから毎朝「道の駅」にやって来て、夕方帰ることになります。
見れるのは今のところ、10時~16時としています。

期間中、豊後牛の紹介や、時間を決めてクイズも予定していますので、皆さんお気軽にお立ち寄りくださいネ♪(σ・∀・)σ
  

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 22:42Comments(4)イベント