スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月08日

速報!クリーンピーチの入荷状況7/8

ついに桃が売場から一瞬で“消え無く”なりました~♪(-^□^-)

中生の品種「よしひめ」や「紅清水」が出荷され、たくさんの桃が店頭へ出てきています。
雨が多いので贈答用の箱に入る桃が少なく、パックが多いのが現状です。

価格は下記のとおりですので、参考にして下さい☆
※誠に申し訳ありませんが、取り置きや予約注文は承っておりませんので、ご了承ください。

【糖度15度以上】
特々選(6玉・箱入り)4,800円
特々選(7玉・箱・入り)4,400円

【糖度13度以上】
特選(6玉・箱入り)4,200円
特選(7玉・箱入り)3,800円
特選(8玉・箱入り)3,600円
特選(9玉・箱入り)3,600円

【糖度11度以上】
秀品(6玉・箱入り)3,300円
秀品(7玉・箱入り)3,300円
秀品(8玉・箱入り)3,100円
秀品(9玉・箱入り)3,100円
秀品(10玉・箱入り)2,700円
秀品(12玉・箱入り)2,700円

【糖度8度以上】
秀品(2玉・パック)500円
秀品(3玉・パック)450円
秀品(4玉・パック)420円

↓果形、色付きが悪い
B品(2玉・パック)380円
B品(3玉・パック)380円
B品(4玉・パック)380円

さあ皆さん!今がチャンスですヨ!!ヘ(゚∀゚*)ノ  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 14:37Comments(0)農産物

2009年06月30日

速報!クリーンピーチの出荷状況☆

こんにちは、イチ駅員です。

昨日の夕方、TOSでソフトクリームが紹介されるという事で、スタッフミーティング前にみんなでテレビを観ました。
しっかりと宣伝して頂いたんですが、2時間の取材の末、しっかりとインタビューされていたのに私は完全にカット・・・(T▽T;)ガーン!
※スタッフ一同大爆笑でした(笑)

さてそんな美味しい「ももソフトクリーム」の原料である、清川特産クリーンピーチですが、早生の品種が終わり端境期にはいりました!!
明日出荷式だというのに、ほとんど桃がありません・・・( ̄Д ̄;;

7月5日(日)ぐらいから、中生の品種が出荷される予定なので皆様どーかお待ちいただきたいと思います。

※なお入荷が始まったら、開店後(朝7時30分)枚数を制限して整理券を配ります。並ぶ順番を整理するものなので、購入できるかわかりませんが、皆様のご協力をお願い申し上げます。  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 12:13Comments(0)農産物

2009年06月18日

桃の出荷が始まりました!!

イチ駅員です。
さて、いよいよ!大分県豊後大野市清川町の特産クリーンピーチの出荷が始まりましたヨ!!
↓6月14日(日)にコレぐらいの色つきだった桃(品種:日川白桃)が・・・


ヾ(@°▽°@)ノこんなにキレイに色づきました~♪

見本として衛藤康晴さんが提供してくれた立派な桃です☆

出荷数は、ほんの少しだったので、すぐに売り切れてしまいました!!

今年はお盆明けの品種:御坂娘(みさかっこ)だけ、地方発送の予約を受け付けようかと計画中です。(°∀°)b
また、お知らせしますね♪  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 10:20Comments(0)農産物

2008年08月11日

お盆と言えば・・・

「お盆」といえば「墓そうじ」ですよね。

小さい頃、やぶ蚊に刺されながら、周りの草むしりをしたり、掃いたりした思い出があります。
そして、その時に綺麗な花を竹筒にさして、お参りしたものです。
まあ、今でもそうなんだと思う(近年、掃除には行けていません・・・)のですが、実感がないので「ほおずき」や「菊」がたくさん売れるとやっと『お盆』を実感します。
↓ウチの直売所でも、松明(たいまつ)や花がたくさん出荷されてきています。

栽培している農家さんの話によると、今年「ほおずき」は色のつき方が良くないそうです。

十分綺麗なオレンジ色だと思うんですがねぇ・・・(゚ー゚;

品質にこだわる農家さんらしいといえばそうなると思います。

今朝、「友の会」会長の衛藤康晴さんからメールが来ていました。
↓金胡麻がトラクターより大きくなっています!( ̄□ ̄;)!!

芯止めが大変そうですね~(苦笑)

↓こちらは補植用にポット栽培した金胡麻です。

「来年は欠株があると嫌なので、この方式で行こう!」と康晴さん。
でも、定植作業が大変だと思います・・・  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 12:59Comments(0)農産物

2008年07月13日

金ゴマ栽培状況&桃の入荷状況

直売店・店長のイチ駅員です。

直売所前のプランターの金ゴマはすくすくと育っています♪

大阪の松岡さ~ん!見ていますか~?!

町内巡回したら、栽培状況メールしますね♪

さて、清川町特産“幻”のクリーンピーチですが、ちょうど早生と中生の間に入り、入荷量が極端に少なくなっています。
今日もたくさんの方が桃の到着を待って下さいました☆

暑い中、ありがとうございますm(u_u)m
何とか皆さんに行きわたりましたが、十分な数量が無く申し訳ないです。
一刻も早く、後継者を探さなければなりません!!

そうそう!川上くんが担当している直営農場の桃から「特撰」が出ました♪

心を込めて作れば、こんなに良い桃が出来るんですね~( ̄▽ ̄)=3
これからも頑張って!川上くん!!
※桃の収穫が間に合わないときは、遠慮せずに声をかけてな♪  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 19:14Comments(0)農産物

2008年05月18日

桃の生育状況と、金胡麻の種子♪

直売所「夢市場」は、直営農場でクリーンピーチ(桃)を栽培しています。

結構大きくなってきました♪

今年の7月には、コープの組合員(お客さん)との農業体験交流会(桃の収穫体験など)を予定しています。
楽しみです~☆

そして、もうひとつ清川の特産として「金胡麻」がありますが、そろそろ種まきの時期になりました。
今日は生産者毎に種を分けました。

10アール(100平方メートル)に150gというから、手で播く人(機械を使わないという事)はものすごく大変だなぁと思いました・・・

でも、これからあの美味しい「金胡麻」が出来ると思うとコチラも楽しみです!!
  


Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 18:57Comments(0)農産物