2010年05月18日
景色の良い所へ!
昨日は休みだったので、バイトの終わった嫁さんと、熊本県南阿蘇方面へ行きました♪
※道中「道の駅」に寄りたかったんですが、時間がなかったので・・・
「道の駅おおの」前通過
↓
「道の駅あさじ」前通過
↓
「道の駅すごう」前通過
↓
カフェ「ガレット」で食事
そば粉のクレープ。お店の雰囲気も良くて、料理も美味しかった♪






↓
俵山展望所
天気も良かったから、最高に気持ち良かった~♪


↓
“阿蘇バーガー”ゲット!
あか牛らしくヘルシーな感じでした。
↓
「道の駅阿蘇」
ココまで移動して、阿蘇バーガーを食べました。
※お店の前では恥ずかしくて・・・(笑)
↓
「道の駅波野」
高原野菜で人気の道の駅ですが、キャベツ以外はガラガラでした。
野菜少ないのかなぁ~?
↓
「道の駅すごう」
店内に入ったら、“かりんとう”を作っている、工房あゆかの濱中さんが店員に☆
※フードチェーン研究会で一緒なんです。
↓
帰宅。
それから消防団の訓練に行きました。
どーも私はアウトドアタイプみたい。
※道中「道の駅」に寄りたかったんですが、時間がなかったので・・・
「道の駅おおの」前通過
↓
「道の駅あさじ」前通過
↓
「道の駅すごう」前通過
↓
カフェ「ガレット」で食事
そば粉のクレープ。お店の雰囲気も良くて、料理も美味しかった♪






↓
俵山展望所
天気も良かったから、最高に気持ち良かった~♪


↓
“阿蘇バーガー”ゲット!
あか牛らしくヘルシーな感じでした。
↓
「道の駅阿蘇」
ココまで移動して、阿蘇バーガーを食べました。
※お店の前では恥ずかしくて・・・(笑)
↓
「道の駅波野」
高原野菜で人気の道の駅ですが、キャベツ以外はガラガラでした。
野菜少ないのかなぁ~?
↓
「道の駅すごう」
店内に入ったら、“かりんとう”を作っている、工房あゆかの濱中さんが店員に☆
※フードチェーン研究会で一緒なんです。
↓
帰宅。
それから消防団の訓練に行きました。
どーも私はアウトドアタイプみたい。