2009年03月29日

第22回御嶽流神楽大会プログラム発表!!

イチ駅員です。



清川の一大イベント☆第22回御嶽流神楽大会 のプログラムがわかりましたので発表しちゃいマス!!

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



【期日】平成21年4月5日(日)

【場所】御嶽山麓 能場公園(神楽の里)

【時間】8時30分~17時

【プログラム】

 1、「五方礼始(ごほうれいし)」清川子供神楽・清川町8:30~9:10

 2、開会式9:10~9:20

 3、「貴見城(きけんじょう)」禰疑野(ねぎの)神楽保存会・竹田市9:20~10:00

 4、「天孫降臨(てんそんこうりん)」御嶽神楽・清川町10:00~10:40

 5、「地割(じわり)」大迫神楽・千歳町10:40~11:20

 6、「平国(へいこく)」『出会い神楽』松尾・城原・御嶽11:20~12:00

 7、「天の〆(てんのしめ)」横掘岩戸神楽保存会・熊本県12:00~12:40

 8、「綱伐(つなきり)」禰疑野神楽保存会・竹田市12:40~13:10

 9、休憩・餅まき13:10~13:30

10、「柴曳(しばひき)」『出会い神楽』大迫・横掘・御嶽13:30~14:10

11、「天孫降臨」松尾神楽・三重町14:10~14:50

12、「庭火(にわび)」御嶽神楽・清川町14:50~15:30

13、「神払(かみやらい)」城原神楽保存会・竹田市15:30~16:10

14、「岩戸開(いわとびらき)」御嶽神楽・清川町16:10~16:50

15、「大神(たいじん)」御嶽神楽・清川町16:50~17:00



以上です。

今のところ、空模様が怪しいのですが、これまで中止になったことはありませんので、きっと雨は降らないと信じています☆




同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
清川の紅葉スポット「宝生寺」11/10
九州じゃらん6月号に「道の駅きよかわ」のコト♪
清川の桜・開花状況♪3月28日
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 清川の紅葉スポット「宝生寺」11/10 (2011-11-10 18:35)
 大分秋巡り☆ (2011-08-27 10:03)
 祝!神楽会館来場者5000人!! (2011-08-17 20:07)
 九州じゃらん6月号に「道の駅きよかわ」のコト♪ (2010-04-25 19:02)
 清川の桜・開花状況♪3月28日 (2009-03-28 15:23)

Posted by 「道の駅きよかわ」のイチ駅員 at 19:24│Comments(0)観光情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。